【テレビ】「納采の儀」を現状では行えないと小室さんに伝える
昨日からしつこいほど、『「納采の儀」現状では行えない 』のフレーズがニュースで流れています。
小室さんがアメリカに到着すると同時で、そりゃあ、これからアメリカの大学に通うわけで、“現状では”「納采の儀」は行えないし、だからこそ今現在、2年間の延期中なわけですよね。
何が言いたいのか、考えてみると変な話しです。
昨日の夜遅くの「納采の儀」行えない報道 【日テレ】
http://www.news24.jp/articles/2018/08/08/07400958.html
秋篠宮ご夫妻が、眞子さまとの婚約が内定している小室圭さんに対し、「納采の儀」について、現状では行えないことを伝えていたことが分かった。
関係者によると、秋篠宮ご夫妻は、一般の結納にあたる「納采の儀」について、現状では行えないことを眞子さまのお相手の小室圭さんに伝えていたという。
宮内庁は今年2月、結婚に関する儀式などの日程を2年後に延期すると発表したが、1月中旬には秋篠宮さまがお一人やご夫妻で、御所を訪れていたほか、紀子さまと眞子さまも御所を訪れており、天皇皇后両陛下と面会を繰り返されていた。
1月には、小室さんが母の佳代さんと秋篠宮邸を訪れていて、関係者によるとこの頃には小室さんのアメリカ留学などについても話し合われていたとみられる。
佳代さんをめぐっては、昨年末から金銭トラブルが週刊誌で報じられていた。
一夜明けての「『納采の儀』は現状では行えない」報道【日テレ】
http://www.news24.jp/articles/2018/08/09/07400985.html
秋篠宮家の眞子さまとの婚約が内定している小室圭さんが留学先のアメリカで大学を初めて訪れた。
ニューヨーク到着から一夜明け、小室圭さんは、現地時間8日午前11時すぎ、姿をみせた。正午前にフォーダム大学に到着すると3年間過ごすことになるキャンパスに初めて足を踏み入れた。
眞子さまと小室さんの結婚に関する儀式などの日程は2年後に延期されていて、関係者によると、秋篠宮ご夫妻は一般の結納にあたる「納采の儀」について、現状では行えないことを小室さんに伝えられたという。
日本のマスコミがかなり至近距離でカメラを回しているのがわかりますね。
それにしても周りを囲むアメリカ人は大学関係者なのか、SPなのか、やっぱり誰かの手が回っているような歓迎ぶりだと思えるのですが。
そして日本では、
秋篠宮ご夫妻は「現状では、納采の儀行えない」と小室母子に伝えていたというニュースが昨日からしつこく流れています。
テレビと新聞が皇族のことを流すときは、皇族の了解をとっているときですから、これは秋篠宮家か両陛下かどちらからかの指示が入っていると思うのですが、“現状では”という言葉が意味深で、小室さんが司法試験に受かって今の現状が変われば、結婚を許すという意味なのではないかーと疑ってしまいます。
ーーーー
コメントくださった方から、小室さんが載っていたのはフォーダム大の車とのこと。
フォーダム大のロゴ、
黄色い車から乗り換え、大学のロゴ入りの車へ。大学の専用車でお出迎えということでしょうか。
ーーー
一方の眞子さまは、鳥取で豪雨被災者へのお見舞い
http://www.news24.jp/articles/2018/08/09/07401027.html
心なしか、暗い表情の眞子さま。
米・ニューヨークに留学中の小室圭さんとの結婚が延期になっている秋篠宮家の長女・眞子さまは、鳥取県で公務に臨まれた。
9日午前、眞子さまは米子市のホールを訪れ、出迎えた多くの人に笑顔で手を振ってこたえられた。
眞子さまは、中国地方で最も高い『大山』にある『大山寺』が開かれてから1300年を記念する式典に出席し、西日本豪雨の被災者へのお見舞いの気持ちを述べられた。
眞子さま「先月の豪雨災害からの復旧や、岡山県、広島県への支援に対するみなさまのご尽力に対し、深く敬意を表します」
眞子さまは8日夜に大山寺を訪れ、ライトアップした色とりどりの和傘が並ぶイベント『大献灯』を見て、「美しいですね。みやびですね」などと感想を話されていた。
こんな言葉を聞いても、小室さんにかかった税金をこちらの被災者に回していただけば、どれだけ・・・とつい、冷めた目で見てしまいます。
辛酸なめ子さん 『米国留学で「小室圭ロス」に陥る人の心理』
眞子さまと婚約内定している小室圭さんが米国へ留学 「小室圭ロス」になる人が続出か - (1/9)|ニフティニュース
眞子さまと小室さんのデートスポットに出かけ、小室さんの自宅付近にも訪れたという辛酸なめ子さんのコラム。
〜略〜
■小室母子へのいら立ちで肝臓を悪くしました
皇室の信頼性や品位を揺るがしかねない今回の一連の騒動。皇室を振り回している小室母子に対する怒りのような思いもあります。皇室の将来のことを思うと怒りや心配にさいなまれて、体調まで崩していました。
先日は治療院で、いら立ちやストレスが肝臓にダメージを与えている、と言われました……。出口のない怒りが自身を攻撃するようになっていて、心身に良くないと気付きました。
よくよく考えればひとごと。でも、ネット上の書き込みやブログなどを見ていると、同じように怒っている人、嘆いている人はたくさんいて、それだけ皇室が日本人の心よりどころであるのだと実感させられます。〜略〜
私もそうでしたし、ここにコメントくださる方も、 辛酸なめ子さんと同じように怒りと心配、私の場合は失望も混じって体調がおかしくなった方、多かったのではないでしょうか。
このコラム、言いたいことをズバズバいいなら、表現がおかしくて笑ってしまいます。
NYに押しかけた日本のマスコミを見る限り、当分小室さんロスにはなりそうもありませんが、今日も上の動画を見ていたら、明らかにタクシーが用意されている、大学のドアを開けて要人を迎えるかのように小室さんを先導するアメリカ人がいるなど、チェックが自然と厳しくなります。
あれも税金、これも税金なのかと、これが身体に良くないのでしょうね。
今は破談を望むのももちろんですが、皇室の方の振る舞いにも失望させないでと言いたくなります。